RPGツクールDS考察56

まずはファミ通情報から。
情報の掲載はなし。
後述の産学連携の取り組みについてがほんのちょっとだけ掲載。
期待の新作TOP30は15位。(286ポイント)




公式サイトが更新されました!
http://tkool.jp/products/rpgds/


限定版であるスペシャルエディションといっちょツクールかっ!セット、そして公式ガイドブックの紹介。
ちなみに私はAmazon限定のスペシャルエディションを購入予定です。
もちろんサントラ目当てです。
公式ガイドブックも一緒に予約しておこうかな…




ツクールBlogも更新!
http://www.famitsu.com/blog/tkool/


画面変化のイベント命令である“画面だけを移動”“画面のフェードアウト/フェードイン”“画面の色を変更”の3つの紹介です。



●画面だけを移動


画面のみをスクロールするという需要の高いイベントコマンド。
色々な場面で使えます。
なぜか30歩分までという制限がありますが、そこまで動かすことはごく稀かな。
スクロール後はフェードアウトし、自動的に主人公の位置まで戻ります。
そして、画面をスクロールした状態では、なんとメッセージしか表示ができないようだ。


アドバンスでもスクロール後はイベント終了時に限って自動で主人公の位置まで戻ってましたが、スクロール先ではフラッシュ、画面の色調変更、シーン表示等様々な命令が使えました。
今作ではスクロール後に勝手にフェードアウトもしてしまうようなので、演出の幅が狭まるような気がしないでもないかな…
一応主人公がいない場合に限り、主人公を透明にしてそれを動かすという手もありますが。



●画面のフェードアウト/フェードイン


画面を暗くしたり元に戻したりするイベントコマンド。
様々な場面で使うことになる大切な命令です。
が、しかし…


>「メッセージ」でさえ覆い隠しますし


Oh...
ツクアドではフェードアウト→メッセージの表示を多用していただけあって、この仕様はきつい…
もちろん画面真っ暗のマップに飛ばして主人公を消せば問題ないのですが、手間もかかるしそれだけメモリも多く消費します。
ましてやフェードアウトしてセリフ一言だけ表示させる演出を作りたい場合、それだけのためにわざわざ他マップに飛ばすのも面倒というもの。
うーん、バグって表示されるようになってないかな…(笑)



●画面の色を変更


元に戻す、明るくする、暗くする、赤くする、青くする、モノクロ、セピアの7種類。
効果の種類はアドバンスと全く同じですが、新たに変更にかかる時間を3つから選択可能。


・瞬時(一瞬)
・普通(約3秒)
・ゆっくり(5〜6秒)


瞬時に真っ暗とかはできないのかな…



画面変化の紹介はここで次回へ続く。
次は天候の種類が明らかになるだろうけど、色も種類増えてなかったしアドバンスとほぼ一緒と予想。
画面変化の命令はなんだか制限や仕様が多いみたいでちょっと残念です…
DSではこうなんだと割り切るしかないか…




RPGツクールDS』を活用した産学連携の取り組みがスタート
http://www.famitsu.com/game/news/1232191_1124.html


学生さんを中心に行われるイベントです。
以前紹介した神戸電子専門学校も入ってますね。


トライデント コンピュータ専門学校でも2月3日に特別講演が行われたようで、記事の内容も開発に関する裏話(?)やRPGづくりの基本となる話など非常に興味深いものとなっております。
とりあえず気になったところだけピックアップ。


>『RPGツクールDS』は、内部の主要開発スタッフは7人で制作しているそうだ。


7人かぁ…
まあ多ければいいってもんじゃないと思うけど、こういったソフトは普通何人体制で作られるものなんだろ?
グラフィックや音楽はまあ外注だと考えて…


>『RPGツクール』シリーズで作品を投稿し続けていたら
>「開発をしてみないか?」と誘われたからとのこと。


こういうことってあるんですね。
ツクールDSは川島さんと重歳さんのお二人がディレクターなのでしょうか?
重歳さん…名前でググってみたら、コンパク受賞者、そしてAコン受賞者の方だったんですね。
ねこつかいは聞いたことあるような…


…と、ここまで書いてツクールBlogでいつも「オッス!」と言っている方だと気づく。(笑)



ちなみに学生さんの作品は、3月上旬から公式サイトやニコニコ動画の特設ページでプレイ動画が公開され、優秀作品に関しては、Wi-Fiで広く配信される予定だそうです。
社会に出ている身としてはもっと一般の人の作品も広く配信して欲しいなぁ、というのが切なる願い。
そのためにもまずはコンテストで優秀作品に選ばれるよう頑張らねば…!



最後に、重要な情報源として神戸電子専門学校の学生さんが制作した作品の動画が二本あります。
まだ未発表のBGM等を聴ける他、実際に動いているので色々な情報が詰まっています。
ゲーム内容についてはあえて述べませんが、この二つの動画から分かる主な点は…


・パーティー表示は先頭の一人のみ
・パーティーは常に足踏み(イベントは止めることが可能)
・学園風マップあり
・戦闘時のダメージ音がツクール2000っぽい感じ
・戦闘のダメージ数値が若干見にくい
・戦闘時、特技対象選択の時にモンスター名と特技名がかぶっている


こんな感じでしょうか?
パーティー表示と足踏みについてはどこかに設定箇所があるかもしれませんが、オプションにもそのような項目は無かったし、変更できる可能性は低いのではないかと。
一番下に関してはすぐさま修正して欲しいところ。


神戸電子専門学校で行われた講演は去年の12月ですので、この二つの作品は去年いっぱいくらいに作られたものだろうか?
だとするとそれから1カ月以上経っていますので、動画にある仕様が変更(修正)されている…ということも少なからずあるかもしれません。